僻地

傷つきたく無いから挑まない

 

自分には難しいのかも知れない

他人の感情に対しての防御反応がおかしい

ヘラヘラしてしまう。

無意識に。

 

明確な意図を持って煽ってるわけでは無い。

 

 

話変わります。

 

 

問題への対処とは

やり方の根本を見直す。

 

物理的対処と精神的対処

前者のほうが結果も出やすいし何分わかりやすいのがメリットだけど

物理的解決をしていこう!つって走りすぎているような気がする。

 

職場の活性化なんていうのは物理的対処できない部分だからまず流れが出来ていない

問題発生後、何をするか

報告連絡相談の報告連絡の段階でボロクソ言われてんのに事前対処の相談なんてできるんですか?

 

大前提として現在よりコストがかからない対策を銘打っているため

金がかかるものは却下

「なんでもいいから言って」は便利なコトバですね。

語尾に但し書きをしてくれ

「なんでもいいから言って。ただしフィルター通すけど」

これならある程度はね

でも設備投資額でみるとイニシャルコストで考えてないよね(横文字苦手)

好き嫌いだとか重要度とかで採用している。

最も重きなのはランニングコストとコストパフォーマンスの兼ね合い(横文字苦手)

採算がとれるからやろう。か、、、、、

 

採算が取れないことで問題起きてるのにそれより金のかからない利口なやり方なんて頭のいい人が考える事じゃないのかい

 

金かけたところで解決しないかー

馬鹿だし。たーっはっはっは

 

 

 

今後、同じことを繰り返さないためには。

このフレーズが一人歩きして負荷の大きい措置が取られる。

それが横展開してさらに、時間が搾取されていく。

 

ああだったら相談なんて、ねぇ

 

しかもこの性格ですから

自分の手の内で解決したいから自ずと物理的対処になっていく。

 

これで何回か怒られている。

詰められると周りが見えなくなる

繰り返している自分も大概だが、それでも詰めていく側も側だよね

 

こいつはダメだ

と言ってどこかで線を引いてもらいたい

壊れる。

 

自分でこれ以上はできないと言う

そうするとなんで?と返ってくる

 

これ以上把握できなくでボロボロ落としていくとなんで?と。

 

 

 

辞めるぞなんて言ったところで評価されているのは安い労働力しか無いわけですから

どうぞどうぞと言われる

 

悲しいけどそんなところ

そんな自分もコストパフォーマンスで畜生扱いされてるって考えりゃいいのか

 

ね。

 

 

文の流れはバラバラ

 

私の処世術は

負の考えに陥ったとき「ここまで考えたところでどうせなにも起こらないから大丈夫安心しよう。」

正も然り。ただケツの方は大丈夫、浮かれ過ぎ、阿呆なのかな。

 

で〆